DIY【ダウンの穴補修】ユニクロウルトラライトダウンが虫食いに!どこまで修理できる? 数年前に購入したユニクロウルトラライトダウンコートに穴が空いてしまいました。使用したのは1~2回きりで、旅行で着用した後ハンガーに吊るしたまま、忘れて放置していたものです。冬になり「そうだ、あのダウンを使おう」と取り出してみると、何か白いホ...2023.04.13DIY
DIY【メンズシャツのリメイク】ZARAの秋冬系シャツをレディースシャツジャケットに仕立て直し ZARAの秋冬向けのメンズシャツをリメイクした様子を紹介します。中肉の少し厚手素材なので、シャツジャケットのような使い方をイメージしました。お手持ちのシャツで同じリメイクにはならないかもしれませんが、参考になるところがあればお試しください。...2022.12.24DIY
DIYパーカーフードをカットしてハイネック襟にリメイクする パーカーやトレーナーのフードが重く感じる事はありませんか?フード襟は首元が開いていて、秋冬には首筋が寒く感じる事がありませんか?フードは被って使用する事もごく稀にありますが、実用性よりはデザイン的なアクセサリーの意味で付いている事がほとんど...2022.11.06DIY
DIY既成のワンピースにウエスト絞りを作るDIY 既製品のワンピースが大きかったり、ゆとりがありすぎたらどうしていますか?楽だからそのまま着てもいいのですが、外出着として使いたい時は体に合ったサイズ感が欲しくなりませんか?ベルトやストラップでウエストマークすることもできますが、そもそも横幅...2022.10.07DIY
DIY【既製服にレースを追加する】デコレーションを楽しむリメイク シンプルな既製品のワンピース。素材を生かして自分だけのオリジナルウェアを作ります。今回はシンプルなシャツワンピースをリメイク。ゴムのギャザーやレースを追加して元のイメージがだいぶ変りました。レース使いが流行っているので、いろいろな種類の美し...2022.09.12DIY
DIY【セルフリメイク】着心地のいいシャツワンピースが欲しい 自分の体のサイズやシルエットに合っていて、デザインや色が気に入っていて、しかも着心地がいい。更に欲を言えば、お洗濯が簡単で、シワにもなりにくい。 そんなワンピースを持っていますか?一着でもそんなワンピースを持っていたら超ラッキーだと思います。今回はAラインのコットンワンピースを修正してみました。2022.07.25DIY
DIY【メンズシャツをレディースにリメイク】可愛いブルゾン風ブラウス メンズシャツのリメイク既製服をお直しする方法として、メンズシャツを利用してレディースウエアにするリメイクを紹介します。わざわざ既成のメンズのシャツを利用してリメイクする理由は何でしょうか。。。メンズサイズは大きいので素材として利用しやすいメ...2022.06.09DIY
DIY【意外な材料で簡単】シャツのカフスをニットの袖にリメイクする方法 シャツやブラウスのカフス袖丈を詰めて直したいとき、カフスのミシン目を外して縫い直すのはなかなか大変です。洋裁に慣れた人でないとカフスをきれいに仕上げるのは難しく、難易度はお高めです。長すぎたカフス袖思い切ってカフスをバッサリ切り落としてしま...2022.02.13DIY
DIY手縫いで直せる・パーカートレーナーの袖口 パーカーやトレーナーの袖が長すぎたり、袖口が伸びてしまった時、家庭でもお直しできるのをご存じですか?以前、パーカー・トレーナーの袖は意外と簡単に直せます という記事をアップしました。こちらの記事で紹介したのは、ミシンを使ってパーカー・トレー...2022.01.10DIY
DIY【手縫い】Tシャツの袖丈詰め・ストレッチ素材のお直し Tシャツの袖や、ジャージの裾が長い時どうしていますか?折り曲げたり、たくし上げたりしてやり過ごしていますか?やはりウエアのサイズは体に合っている方が着心地良く、快適に過ごせます。サイズの合っていないウエアは意外と、体にストレスをかけます。で...2021.11.05DIY