ユニクロのシンプルな白無地Tシャツ。
「インナーに使えそう」と思い、フィットタイプのコットンTシャツを購入したのですが、なぜかほとんど使う場面がなく、クローゼットに収まっていました。
使わないアイテムは何とかしたい。
断捨離も兼ねて使わないものはすっきりしたい。
でもほぼ新品なので処分するには惜しい。
なんとか活用する方法がないか、考えてみました。
ピッタリフィットな白Tシャツのリメイク
今回リメイクするアイテムは、ユニクロのフィットタイプの半袖コットンTシャツです。
誰もが持っているような極めてシンプルプレーンな一着。
ここに花柄生地をプラスして、ふんわり華やかさと、ゆる~いゆとりを作っていこうと思います。
脇の縫い代カット
このTシャツは身頃と袖が体にフィットしているので、両方の脇を切り開いて布を縫い足していく計画です。
シャツを裏返しにして、縫い代を切り落とします。
左右を切り、両脇が完全に開いた状態にします。
袖と裾のミシン糸を外す
袖口と裾のミシン糸を丁寧に外します。
既製品のTシャツのかがり縫いは、しっかりと縫われているので生地を傷めないように少しずつ外します。
Tシャツは普段遠慮なく運動時に使ったり、お洗濯を繰り返したりしますが、生地として扱うと意外にデリケートな素材なのがわかります。
生地に穴を空けないよう、ミシン糸だけを丁寧に外します。
ミシン糸を全て外したら、アイロンで形を整えておきます。
脇の寸法を計る
脇位置に布を縫い足していく計画なので、脇の寸法を計っておきます。
袖口から身頃裾までの脇の長さを計ります。
縫い足す生地をカットする
縫い足しに使う布を用意します。
今回は薄手の花柄生地を使う事にしました。
脇に縫い足す生地は、薄手のほうがTシャツのシルエットを妨げないと思います。
今回は花柄を使いましたが、無地やストライプなど使う生地の色柄によって違った雰囲気を楽しめます。
Tシャツの色と合わせる生地のバリエーションは無限にあります(*^^*)
今回は下のような寸法で花柄生地をカットしました。
先ほど計った脇の長さが高さの寸法になっています。これを左右2枚分取ります。
※左右に1~2㎝の縫い代が必要です
高さ寸法はTシャツのサイズによって変わります。
また、好みのゆとりサイズによって横幅の寸法も変更できます。
Tシャツに花柄生地を縫い合わせる
カットした生地をTシャツと合わせます。
Tシャツの脇に花柄生地を中表にして合わせ、待ち針を打っておきます。
いよいよ、ミシンで縫い合わせていきます。
ミシン針とミシン糸について
ミシンでTシャツ生地を縫う時は、ニット用ミシン糸とニット用ミシン針を使うのがおすすめです。
Tシャツ地を普通のミシン針で縫うと、ニット地の糸が切れて布に穴が空いてしまう事があります。ニット用ミシン針は先端が丸くなっていて、ニット繊維が切れるのを防いでくれます。
|
Tシャツ生地は薄手のものが多いですが、中には厚めのものもあります
普通の薄手のTシャツであれば、#9~#11のミシン針がおすすめです。
家庭用ミシンと工業用ミシンではミシン針が違うので、ご購入される場合はよくお確かめください。
|
|
花柄生地を下にし、Tシャツを上にしてミシン縫いを始めました。
ここで、上になっているTシャツをこのまま縫うと、生地が伸びやすいので、サンドペーパーを細く切ったものを挟みます。
サンド面のほうをTシャツ面に当てて、ミシンの押さえ金に挟みます。
花柄生地を前身頃・後ろ身頃・左右に縫い付けたら、縫い代をロックミシンで始末しておきます。
袖口と裾をバイアステープで包む
最後に袖口と裾の始末をします。
今回は脇の花柄と同じ生地でバイアステープを作って包んでいきます。
共布でバイアステープを取りました。
ミシンでバイアステープを縫った後、裏側に包んで手縫いでまつり縫いをして閉じておきました。
袖口と裾をバイアステープで始末したらリメイク完成です。
涼しくて、ゆるいシルエットのTシャツに生まれ変わりました。
クローゼットの奥で眠っていたTシャツが、暑い夏に涼しい活躍アイテムになりました。
リメイクの様子を動画でも紹介しています。
コメント