スウェット・カットソー パーカーフードをカットしてハイネック襟にリメイクする パーカーやトレーナーのフードが重く感じる事はありませんか?フード襟は首元が開いていて、秋冬には首筋が寒く感じる事がありませんか?更に、お洗濯した時にフードの部分だけが乾きづらい。。。フードは被って使用する事もたまにはありますが、実用性よりは... 2022.11.06 スウェット・カットソー
スウェット・カットソー 手縫いで直せる・パーカートレーナーの袖口 ※記事内にPR、プロモーションが含まれています。パーカーやトレーナーの袖が長すぎたり、袖口が伸びてしまった時、家庭でもお直しできるのをご存じですか?以前、パーカー・トレーナーの袖は意外と簡単に直せます という記事をアップしました。こちらの記... 2022.01.10 スウェット・カットソー
スウェット・カットソー 【手縫い】Tシャツの袖丈詰め・ストレッチ素材のお直し ※記事内にPR、プロモーションが含まれています。Tシャツの袖や、ジャージの裾が長い時どうしていますか?折り曲げたり、たくし上げたりしてやり過ごしていますか?やはりウエアのサイズは体に合っている方が着心地良く、快適に過ごせます。サイズの合って... 2021.11.05 スウェット・カットソー
スウェット・カットソー 手持ちのTシャツがキャミソールになるリメイク Tシャツでキャミソールを作る 愛着のあるTシャツがくたびれてきたら、リメイクでキャミソールに再生してみませんか。Tシャツのくたびれ感は大体、首回りのヨレから始まります。袖と首回りをカットして、キャミソールにして再生する方法をお伝えします。 ... 2021.07.27 スウェット・カットソー
スウェット・カットソー トレーナーやパーカーは自分でお直しできる? トレーナーやパーカーのサイズが合わない。トレーナーやパーカーのゴム編みが伸びてしまった。こんな経験はよくあるのではないでしょうか。洋裁経験者や、ミシンを使ったことのある方なら、シャツやスカートのお直しをした事があるかもしれません。しかし、ト... 2021.04.29 スウェット・カットソー
スウェット・カットソー パーカー・トレーナーの袖は意外と簡単に直せます パーカー・トレーナーの袖口は家庭で縫うのは難しいと思っている方が多いかもしれません。意外と簡単にできます。袖が長すぎたものを詰めたり、リブ(ゴム袖)が伸びてしまったものは伸びた分をカットして縫い直すことで、再生することができます。 2020.07.30 スウェット・カットソー
スウェット・カットソー 伸びてしまったTシャツのえり首をミシンで再生するDIY 首ぐりが伸びたTシャツの襟をほどいて外し、伸びた分のゴム襟をカットしてもとの位置に縫い付けます。お直ししたTシャツの襟はデコルテに沿ってきれいに再生することができます。少しコツが要りますが、お気に入りアイテムを長く楽しみたい時にお試しください。 2020.07.23 スウェット・カットソー